神社の修繕を行っております だいぶんいたんでおります 桁の一部が消失してます
2021年11月23日
2021年04月30日
2020年03月23日
2018年10月18日
2018年09月13日
2013年10月09日
古民家改修
2012年09月07日
2012年07月23日
2010年03月11日
翁座


2010年02月22日
翁座(おきなざ)


上下は、石見銀山からの銀の集積中継地として栄え、代官所も置かれた幕府直轄の天領であり、この地方の政治的経済的な中心地でした。現在はそのころの威容を偲ばせる土蔵や町屋が並んでいます。
そんな町並みのはずれにある劇場の翁座。大正時代に建てられた木造の劇場、兼、映画館です。立体的な空間演出を兼ね備えたきわめて特殊な木造建築です。大空間を創出する木組は興味をそそりました。
しかし 保存改修費がままならないのでしょう。鉄の補強柱はむき出しに設置され、古さを出すために板や柱を焦げ茶色に塗っています。
古きものをどのような意味で、どのような形で未来に継続していくのかいろいろとかんがえなければいけません。
2009年08月19日
2009年08月18日
2009年08月17日
出雲大社
お盆中に出雲大社にいってきた。ちょうど本殿の屋根の葺き替え工事をやっていてその見学もできたのだが・・。私は半パンだったので服装のNGがでてしまい入口でとめられてしまった・・。あーおしいことをしてしまった。今回は70年ぶりに改修されるそうだから次回はすくなくとも70年後・・。